「単身赴任中の浮気の原因とリスクをつぶす3つの提案」
今日はそんなお話をしていこうと思います。
この記事は、30歳前後の、ご家族をお持ちの男性の皆さんに向けて、「単身赴任」に関する注意事項を書いたものです。
また、転職をお考えの旦那さまを支える、女性の皆さんにもご覧いただければ幸いです。
この記事の大元になるのは下の記事です。乗り越えるべき11の試練のうち、「 夫や妻の浮気の可能性が高まり、離婚につながる 」に関する問題について、皆さんとシェアしていきたいと思います。
反面教師:芸能人のふりを見て我がふりなおす?
2020年1月26日、この記事を書く直前に、とんでもないニュースがありました。
世界的俳優「 渡辺謙 」さんの娘である女優の「杏(あん)」についてです。
「杏(あん)」さんの旦那さんである「 東出昌大 」さんの不倫騒動によって、お二人がすでに別居中との趣旨でした。
しかも、東出さんは杏さんの妊娠中に仕事相手に手を出したとか。
これだけ聞くと、東出さんやお相手の方に対するバッシングの嵐が起こりそうだと、誰でも思うでしょう。
実際の生活の中身は当人同士にしか分かりませんので何も言えませんが、浮気や不倫の行きつく先は、離婚です。
幸せになろうとして結婚をしたのに、それを壊して離婚するというのは、何とも悩ましい限りです。
身も蓋もない話:遠くのパートナーより近くの相手
さて、この記事をお読みの皆さんは、
「一緒に住んでいてもこんな浮気や不倫の問題が出るのに、相手の様子が見えない遠距離の生活ならどうなるの?」
と気になりませんか?
僕はとても気になりました。
というよりも、僕は過去に数年間※単身赴任生活を続けたことがあり、それなりに辛い経験をしました。※浮気はしてません!幸せファミリーです。念のため!
例えば、カップルが遠距離恋愛の末にお互いに新しいパートナーを見つけて別々の道を歩む、という少女コミックを読んだことがありませんか?
結婚後のドロドロしたバージョンもあり、昼ドラやレディースコミックのネタになっていますが、現実でも十分ありうる話です。
単身赴任生活を続けると、旦那様は意識しながら誘惑を避けなければいけません。
同時に、旦那様をサポートする妻の皆さんは、旦那様の意識を家族に向ける努力をしましょう。
結論
旦那様に単身赴任をさせる場合、気を付けることを3つ挙げます。
自分で書いていても、男とは手間のかかる生き物だとは思いますが、家族のために頑張って働いているので、ご容赦ください。
- 妻は、旦那の抱える単身赴任の「辛さ」を家族でケアする。
- 旦那は、「終わりの見えない不安」を期限管理で解消する。
- 旦那は、「暇な時間」を「キャリアアップ」に向ける努力でつぶす。
妻の気持ちと旦那の気持ち
単身赴任をするときの妻と旦那の気持ちを、極力リアルに書いてみました。
むっとされる方もおられるかと思いますが、一意見として、どうかご容赦ください。
なお、妻の気持ちは僕の妻から直接言われたことをベースに書きました。
妻の気持ち(共働き&育児休業中の場合)
主に、以下の3つの理由から単身赴任を求められました。
いずれのコメントもごもっともです。
結局僕は、単身赴任を選択しました。
✅住み慣れた土地を離れたくない。友人のいない土地に移っての子育ては不安。
✅子供の生活環境を変えるのが大変。保育所事情も不明。
✅退職するのは嫌だ。年齢的にも転職先を見つけにくい。年収を下げたくない。
✅近隣に住む高齢の親が心配。
旦那の気持ち
単身赴任については「頑張ってきます」と伝えましたが、本音を言えば、妻の気持ちを聞いた直後は?以下のことを感じていました。
いやぁ、男は精神的に子供だなぁと情けなくなります。
✅さみしい
✅若干のジェラシー(「パートナー」よりも「親」を選んだと、すねる)
✅ATMになった気分(わかってはいるけど、すねる)
✅妻の浮気が心配(自分が一番心配されてることには気が付かない)
✅終わりの見えない焦りからの、「これでは結婚の意味がない」という投げやりな感覚
✅なんだか独身時代に戻った気分になりがち(危険!)
単身赴任が浮気につながりやすい理由
単身赴任中の生活は、良くも悪くも子育てから解放されます。
具体的には、仕事が終わった後と休日に、自由時間が増えます。
1人暮らし経験のあるサラリーマンでしたら、家事をパパっと終わらせれば、あとはフリータイムです。
しかし、フリータイムがあっても、簡単には家族の下へ帰れません。
すると、趣味や読書などにいそしんだり、飲み友達やサークルをSNSで探したりして、寂しさを紛らわすことになります。
そんな中で知り合った女性に優しくされたらどうでしょう?
「優しさにコロッと引き寄せられて、気が付いたら後戻りできなくなってしまった」
これらは飲み屋さんで知り合った人の話ですが、ネット上でも似たようなお話が散見されます。
「さみしいなら何をやってもいいのか!!!ふざけるな!!!」
と妻の皆様は怒るでしょう。
はい、浮気はダメですし、許す必要もありません。
ただここで僕が何が言いたいのかというと、
「旦那の寂しさを埋めておかないと、家族にとってろくなことにならない」
そんなことをお伝えしたかったのでした。
浮気をさせないようにするには寂しさを埋める優しさが大事
繰り返しになりますが、単身赴任が長くなると、「さみしさ」「ATM感」「終わりの見えない焦り」等が溜まっていきます。
このうち、「さみしさ」「ATM感」については、家族からどれだけいたわりを感じるかによってケアできるということをお伝えします。
毎朝の電話でいたわりの心を届ける
忙しくても、モーニングコールをしてあげてください。
LINEで「おはよう」よりも、「家族の声」を届けましょう。
LINEでは距離感をつぶせません。声なら、いたわりの心が感情と共に伝わるはずです。
浮気防止にもなります。
一日の終わりのテレビ電話
ZoomでもSkypeでもなんでも良いのですが、できるだけ顔を見てお話をしてあげてください。
30分とは言わず、5分でも10分でも良いのです。
一日の終わりに、家族との会話の時間を持つことで、旦那様の自尊心は維持されます。
家族の大黒柱であること、家族に大事にされていること、これを感じることで、旦那様は毎日の寂しさを乗り越えることが可能です。
テレビ電話で部屋や今いる場所を確認するのは浮気防止にもなります。
子供の声を聴かせる
奥様の声も大事ですが、子供の声にはとても励まされます。
子供が小さい頃は会話ができませんが、声を聴くだけで「頑張ろう!」という気持ちになります。
子供が4~5歳になれば、きちんとした親子の会話ができます。
旦那様は、子供の寂しさを受け止めてあげてください。
「子供も寂しいのだ」というのが分かれば、自分だけが辛いとふさぎこむこともなくなるでしょう。
単身赴任の期限を共有する
「終わりが見えない」というのは、単身赴任者にとって最も辛いことの一つです。
例えば、マラソンを想像してください。
42.195キロは長いですが、「あと30キロ、あと20キロ、あと5キロ!」と終わりまでの距離が明確ですので、選手は頑張り切ることができます。
しかし、「良いというまで走り続けろ」では、ペース配分が気になって頑張れません。
「単身赴任がずっと続くなら、結婚している意味なんて無いじゃないか。」
そう思われないようにするために、僕は妻とこんな約束をしました。
✅単身赴任は子供が小学生に上がるタイミングで終わり
子供が小学生になる頃には、保育中と異なり、ある程度子供に手間がかからない状態になることを踏まえ、予め家族で共有しておきました。
このタイムリミットを設けることで、僕の単身赴任生活は5年で終わり、家族を呼びました。
賛否両論ありますが、タイムリミットまでの5年間があれば、旦那様もご家族も、家族で暮らすための必要な準備を整えられるでしょう。
なお、必要な準備というものには「収入の確保」や「子供の教育環境」等、もあります。
「子供の教育環境」については、下の記事に書きましたので、是非ご覧くださいね。
「転職前に」とありますが、これを「家族のお引越し前に」と読み替えていただければスッキリ読めます。
「収入の確保」ついては、別の機会に説明できればと思います。
旦那が自衛するには暇を持て余さないことが大事
さて、そもそも単身赴任中の旦那様が浮気をしやすい理由は、「自由な時間」が増えるからです。
寂しさのケアはこれまでの記事でも申しましたが、自由な時間があることに変わりはありません。
ですから、ここは単身赴任者ご自身が努力して自衛することが必要です。
僕がおススメするのは、暇な時間を使って資格試験にチャレンジすることです。
実際に、僕の知り合いは、中小企業診断士という資格にチャレンジし、合格しました。
「暇な時間があるとロクなことにならないから、転勤しなくても暮らせるような仕事に転職するために資格を勉強したんだ」
そんなコメントを聞いて、僕も家族のために頑張ろうと、気を引き締めました。
単身赴任が短い場合のお勧めの資格
単身赴任が1~2年程度でしたら、TOEICのトレーニングをお勧めします。
モチベーションアップにもつながりますし、将来お子様が英語の勉強で悩んだ際にもサポートができるようになります。
社内評価もアップし、キャリアアップや、転職活動も良い条件で進めることが可能です。
3か月間の短期決戦でTOEICスコアをアップさせる方法を下の記事で提案しました。
また、単身赴任中ならオンライン英会話レッスンもやりやすいはずです。
ハイスコアを目指す場合のお勧めの英会話スクールの記事も一緒に載せておきます。
是非ご覧くださいませ。
単身赴任が長い場合のお勧めの資格
単身赴任が長くなる見通しでしたら、思い切って弁護士・公認会計士・税理士・司法書士・弁理士など、ご自身のバックグラウンドを活かせる国家資格を目指してはいかがでしょうか?
これらの資格を持つことで、単身赴任をしなくても良い勤務先に転職しやすくなるのは間違いありません。
合格に至らない場合でも、確実に専門性がアップします。
このため、「法務部」「財務部」「知的財産部」等、本社に集中している職場に社内異動ができる可能性も生じます。
転勤族からの解放という意味で、ご家族も喜ばれると思います。
ご参考までに、国家資格を取得するためのスクールについて書いた記事を以下に貼りました。よろしければご覧ください。
まとめ:単身赴任中こそ目標を明確にすること
単身赴任中は寂しさにあふれており、浮気の誘惑につられる方が多いと伝えました。
しかし、その原因となる「寂しさ」「ATM感」「終わりの見えない焦りからの自暴自棄」といった不安は、家族のケアで乗り越えられます。
そして、「自由な時間」を有効活用することで、リスクをチャンスに変えることもできます。
全ては家族の結束力と、ご自身の家族に対する貢献次第です。
プランを練って、単身赴任生活が終わったタイミングで、さらなるキャリアアップができるよう、頑張ってください。
本日も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。
参考:自己紹介はこちら
参考:TOEICの勉強法はこちら
コメント